2011-01-01から1年間の記事一覧
すっかり年末気分で朝からだらだらとテレビを観てもうた。 7時すぎに出勤。 研究室に到着後まずは昨晩にPCRをまわしておいたサンプルの電気泳動。 たて続けにプラスミドの抽出。 途中で泳動の結果見たらばっちり。 プラスミドの抽出後すぐにシークエンス反応…
早めに目覚めたけど何となく年末モードになってしまっとって朝からだらだらと事務仕事。 7時すぎに出勤。 寒さはちょっとだけまし。 研究室に到着後まずはコロニーPCRのセット。久しぶりやけど、まあこの作業はもう体に染み付いてしまっとるんで何も見んでも…
寝起きから肩がごりごり。 移動疲れか、おでん食い過ぎ疲れか… 7時前に出勤。 研究室に到着後、まずは昨晩にproK処理をしておいたサンプルのDNA抽出。 たて続けにPCRのセットをしてから、いつものムシ世話を開始。 指先に新規ひび割れが一カ所。 とにかくも…
いつものごとく朝イチ新幹線に乗るために5時前に実家を出発。 寒い。眠い。 で、朦朧としつつ在来線に乗って新大阪駅に移動。 新幹線に乗る。 車内では読書。 名古屋過ぎたあたりで爆睡に入って目覚めたのは新横浜。 あとはぼーっと過ごして8時半に東京駅に…
予定通りの早起きで5時半に出勤。 さっぶい。 研究室に到着後まずは昨日にPCRをまわしておいたサンプルの電気泳動をセット。 そしてムシ世話を開始。 途中で泳動の結果を見たら一方はばっちり。もう一方はやっぱりダメ。 さてどないしよか、と考えながらムシ…
昨晩は早々にくたばってしまったんで今朝は早起き。 コタツにもぐりつつパソコンで事務作業をこなしてから7時前に出勤。 ひきつづき氷点下な朝。12月にしてはちょっと寒すぎるのではなかろーか。 研究室に到着後まずは先日にPCRをまわしておいたサンプルのエ…
本日もお休みをいただいて朝からゆっくり。 10時前に出勤。陽がまぶしい。 研究室に到着後すぐにムシ世話を開始して午前はただただムシ世話を進めるのみ。 コンビニサラダで昼飯。 午後もムシ世話から始めて完了後にClカメムシのエサやりを始める。 お休みっ…
予定よりやや寝坊してもうて6時半すぎに出勤。 風はなくて昨日よりは寒くないように感じる。 今日の日中は研究室が停電になってまうんでそれまでにムシ世話をおおかた済ませてしまいたいところ。 ということでこりこりとムシ世話を進める。 仮設電源の準備が…
ムシ世話を早めに終わらせる予定やったのに険しく寝坊。 8時に出勤。 風が強めに吹いとって寒い。 研究室に到着後まずは昨晩にPCRをまわしておいたサンプルの電気泳動。 続けていつものムシ世話を開始。 予定より大幅に遅れてしまっとるんで休みなく急ぎめで…
雑誌読みながら寝てもうたんで変な体勢。 しかし不思議と肩はそれほど痛くない。 7時に出勤。 研究室に到着後まずはPsカメムシのサンプルをぐりぐりと潰してproK処理のセット。 お次は昨晩PCRをまわしておいたサンプルの電気泳動。 そしてムシ世話を開始とい…
昨日から一転して寝起きが最悪。 肩コリというかこれは寝違いか? 痛みに耐えつつ7時に出勤。 寒いわ。 研究室に到着後まずはPsカメムシの幼虫をぐりぐりと潰してproK処理のセット。 たて続けに昨晩PCRをまわしておいたサンプルの電気泳動その1。 ムシ世話…
なんでか早朝にばっちりと目覚める。 しかも気温低いはずやのにあんまり寒さを感じん。 体調が良いということか悪いということか… 6時前に出勤。 研究室に到着後まずは昨晩PCRをまわしておいたサンプルの電気泳動。 そしてムシ世話を開始。 途中で泳動の結果…
相変わらず寒い朝。 朝飯後にコタツから出るのに相当の気合いが必要とされる気温。 7時に出勤。 研究室に到着後すぐにいつものムシ世話を開始。 キリの良いところでいったん中断してPsカメムシの幼虫をぐりぐりと潰す作業。そしてproK処理のセット。 先日の…
昨日以上に寒い朝。もう動く気がおこりませぬ… それでもなんとか7時に出勤。 研究室に到着後まずは昨日にエタ沈しておいたサンプルをシークエンサに載せてスタート。 つづけてPsカメムシの幼虫をぐりぐりと潰してproK処理。 そしていつものムシ世話を開始。 …
引き続き肩ごりごりの朝。 そしてめっちゃ寒い。氷点下4度まで下がったとのこと。はよ冬終われ。 7時前に出勤。 研究室に到着後まずはPsカメムシの幼虫をぐりぐりと潰してproK処理。 続けて昨晩PCRをまわしておいたサンプルの電気泳動。 そしていつものムシ…
移動による疲れか肩ごりごりの朝。 7時に出勤。 空気が乾燥しとってノド鼻が痛い。 研究室に到着後すぐにムシ世話を開始。 石垣で採ったクロカタゾウを飼育容器に移す。 Psカメムシも、と思ったら2匹採れたと思っとったうちの一匹は同属ハズレ近縁種やったか…
寝起きから体も心もだるめやけど朝飯を食って8時に出発。 今のところ雨は大丈夫で晴れ間も少しだけのぞいとる。 今朝も崎枝に行ってみることに。 まずはふもとの農道で網を振ってみる。 同属ハズレ近縁種が一匹入る。 これはもしやかすっとるのか?、と思っ…
7時前に起きたら外は軽く雨。 やれやれということで宿の朝飯。 幸い鼻炎は一晩寝たらかなり回復。 朝飯食い終わって外をみたらとりあえず雨は上がった感じなんで荷物をまとめて出発。 とりあえず今回も崎枝の方を攻めてみますか、ということにして車を走らせ…
4時起床で荷物まとめて出勤。 寒さはそれほど厳しくない。 研究室に到着後すぐにムシ世話を開始。 時間に余裕あるんでじっくりと丁寧に進めていく。 4時間弱ですべて完了。 現地の天気予報見たら好転どころか悪い方向に変わっとる。 とっても楽しみにしとっ…
昨晩の疲れっぷりからなんとなくは予想しとったんやけど激しい寝坊。 ばたばたで準備して7時半に出勤。 さっぶいさっぶい。 研究室に到着後まずは昨晩proK処理しておいたサンプルのDNA抽出。 そのあとPsカメムシの幼虫をぐりぐりと潰してproK処理にかける。 …
解剖疲れで今日も朝から肩ごりごり… 7時に出勤。 研究室に到着後まずはPsカメムシの幼虫をぐりぐりと潰してproK処理にかける。 そのあと昨晩にproK処理しといたサンプルのDNAの抽出。 肩コリ投薬したあとムシ世話を開始。 ムシ世話はだいぶ減ったけど今日は…
肩ごりごりな朝。これはしんどい1日になりそう。 7時に出勤。 まずは昨晩PCRをまわしておいたサンプルの電気泳動。 そのあとPsカメムシの幼虫をぐりぐりと潰してproK処理にかける。 泳動の結果を見たら一部のサンプルがちょっとあやしげなんで確認PCRのセッ…
朝飯をがっつり食ったあとぐだぐだしてもうて7時に出勤。 寒い〜。 といいつつまだ冬用のコート出しとらん。ええかげんにせねば。 研究室に到着後まずはカメムシの幼虫をぐりぐりと潰す。そしてproK処理のセット。 そのあとムシ世話を開始。 今日はちゃんと…
動きだす気がなかなかに上がってくれない気温。 7時に出勤。 鼻水が止まらんくてちょいと寒気もするんで研究室に到着後まずはカゼ薬を投薬。 そのあと昨晩PCRをまわしておいたサンプルの電気泳動をセット。 そしていつものムシ世話を開始。 昨日に思い出した…
早朝に寒さで目覚めてしまってまた寝た。 そして起きたらどっきりな時間。もう春までは早起きリズムに戻せん気がする。 7時すぎに出勤。 研究室に到着後まずは昨晩にPCRをまわしておいたサンプルの電気泳動。 そしてムシ世話を開始。 途中で泳動の結果見たら…
早起き、二度寝、寝坊のパタンで7時すぎに出勤。 イヤになっちゃう寒さ。 研究室に到着後まずは細菌の植え継ぎ。 そのあと昨晩PCRをまわしておいたサンプルの電気泳動。がっつりな数。 そしてムシ世話を始める。 途中で泳動の結果を見たら4組のプライマのう…
ひさしぶりにちょいと早めに起きれて6時半すぎに出勤。 寒い。ええかげん冬用のコートを出さねば。 研究室に到着後まずは細菌の植え継ぎ。 そしていつものムシ世話を開始。 今日は研究室セミナがあるんであんまりのんびりやっとられん、ということで休みなく…
ひきつづき起きれない朝。 今日は作業量多いんではよ動き出さねば、 ということでばたばたと準備して7時すぎに出勤。 研究室に到着後すぐにムシ世話を開始。 肩、背中、腰のコリがとってもまずいので途中で少し体操して投薬。 そのあとひたすらにムシ世話を…
また寝坊で7時すぎに出勤。 けっこうな雨。 研究室に到着後すぐに昨日エタ沈しといたサンプルのシークエンスをスタート。 続けていつものムシ世話を開始。 引き続き便秘気味。 午前はひたすらにムシ世話で終わり。 コンビニおにぎりで昼飯。 外はまだ雨。よ…
寝坊。しかし久しぶりにぐっすり眠れた気がする。とりあえず頭はスッキリ。 7時すぎに出勤。 出勤時の車の中が耐え難い寒さになってきた。 研究室に到着後まずは昨晩にPCRをまわしておいたサンプルの電気泳動。 そしてムシ世話を開始。 途中で泳動の結果を見…