朝はゆっくりさせていただいて7時半に始動。
なぜかさっぶくって11℃しかない。
仕事に行く奥様を見送ったあと着替えて外に出る。
石垣宅の近くに新たにファミマができとったんで朝飯用のオニギリ等を購入。
朝飯。
着替えてじっくりとストレッチしたあとジョギングに出る。
とりあえずバンナ公園の南口まで。
気温低めとはいえ福岡よりはずっと高い。なので、この気温で走るのは久しぶりやからかえらくバテるのが早い。
南口のところで少し水分摂ってから展望台まで登坂調教。かなりしんどかったけどなんとかクリア。
ここでもう一度水分摂ってから下る。
膝を痛めてはいかんので下りは徒歩でゾウムシ探しなどしつつ。
下りたところから公園の中を走って東側の出口へ。
そこからは明後日のコースを下見しつつ戻る。
やはり19~21キロ付近のじわじわ上る坂道が一番しんどいポイントになりそう。
60分で12キロちょい(徒歩の下りは除く)走って帰宅。
シャワーして一息。
外に出てコンビニやらスーパーやらであれこれ買い込み。
そして昼飯。
午後はまず洗濯しつつ荒廃しきった石垣宅の掃除。なかなか手強くって時間かかる。
まあこんなもんでええやろ、というとこまでやったあとも洗濯物を取り込んだり干したりの主夫業務。
夕方は晩飯作りということで久しぶりに料理っぽいことをする。
奥様が帰ってきたところで晩飯食いつつサッカー観戦。
この試合を見るために石垣行きの予定を1日早めたのに…
という結果を受けてふて寝して終わり。