コタツ寝のうえにちょっと寝坊。なんとか7時前に出勤。
とりえあえずいつものムシ世話と洗いもん。
本日から構内の工事も再開するようでおっちゃんたちが集まってきとる。
いつもの作業を終わらせたあとは生態学会の要旨の訂正。
一通り直してからMpカメムシのエサ替えをこなして行く。あとから採り足したやつらもだいぶ産卵を始めてきた。解剖祭りもラストスパートやな。
エサ替え終えてから売店に弁当を買いにいって昼飯。
午後はまず要旨を見直して提出。
続けて論文書きの再開を試みたが眠気来ちゃってだめ。
ムシ世話したり、データいじったり、生態学会のプログラム見たり。
Mpカメムシの発表があるな。味見行動って・・・たぶんアレのことやろうけどどういうアプローチでやったのかが気になる。
夕方のムシ世話してから本腰入れて論文書き。
最後の山場がなかなか越えられず途中でふらふらしたりタバコ吸ったり。
4時間ほどかかってようやく山場は越えた。もうちょい。そんな気がする。
きぬさや買って帰宅。
ぼーっとしつつもけっこうスピード出しとって、気がついたら後ろにパトカーおった。あぶなかった。
受けとり年賀状の枚数はなんとか最低タイに達した。