今日はぱっちり起きれて6時過ぎに出勤。
気温低め。
研究室に到着後まずはあれこれメール書き。
面倒な問題が一件発生。あまり意味がないのに面倒なサンプルを使うんじゃなかったと後悔。
共著論文の原稿チェックしたあと別の共著論文原稿の表の改訂。
そのあと自分の論文原稿の図と説明の改訂。
面倒な問題はとりあえず解決。
朝は低めやった気温がぐんぐん上がっとって20℃超えとる。
図の改訂をさらに進めたあと外に出て昼飯。
あまりに良い天気なんでそのまま構内でお散歩。
クワやアカギから新しい葉が出とって、これは内地で言うところの新緑の季節ってやつでしょうか。
アオスジアゲハもヤマトシジミも飛んどったよ。
花粉もないし、しあわせだ。
しかし今日は代休日なんで研究室に居る必要はない。そして外はこのうえない陽気。
ということで退室してムシ探しに出ることに。
とりあえずいつもの場所に行ったらMcカメムシ出てきとったけど、その他はこれといったものが見つからず。
これくらいの陽気が数日続くといろんなカメムシが出てくるんやろうけど。
海際まで出ようか迷ったけど帰りの道路が混むとやっかいなんでやめ。
帰宅したあと郵便局仕事を一件こなす。
自宅のマンションの通路部分に大量のヤマトシロアリ♂♀がうろついとる。こいつらが全部営巣したらマンションボロボロになりそう…
ひと休みしてから夜は前から行きたかったココへ。
評判通り、いやそれ以上でかなりの美味。きっとまた来るでしょう。
栄町にはいろんな店があってまだまだ楽しめそう。
けっこうへべれけに飲んだくれてもうて、徒歩帰宅して終わり。
2月も終わり。