5時起きの6時出勤だが、だっるいわー、といった体調。
まずはPCRのセット。昨日のネガコン増えちゃう問題を受けてバッファーとdNTPを新しいのにして、プライマも希釈し直した。
続けてムシ世話。どうにも体がだるいんでだらだらと進める。洗いもんまで。
そして論文原稿の見直し。引用文献リストにスペルミスが多かった(エンドノートなんて使いません。男は黙って手入力)。
一通り見直したところでボスFに送信。
お次は和文原稿書き。
書いて、消して、の繰り返しであまり進まず。
待ち時間に明日の実験準備を。
泳動の結果見たら、ネガコン増えちゃう問題は解決しとるのだが全体的に増えが悪い感じ。
このままクローニングするかPCRやり直すか微妙なところ。迷いながら昼飯に出る。
暑い。
とりあえずやってみよか、という結論で、研究室に戻ってすぐにライゲーションをセット。
早くも原稿が戻って来とる。
ムシ世話をこなした後、原稿の最終チェック、なのだが睡魔来てしまったんでしばらくぼーっと過ごす。
クローニングを始めて待ち時間に原稿チェックをじわじわと進める。
クローニング終わったあとは夕方のムシ世話。
夜はカメムシの解剖と細菌を培地に播く作業。proK処理も。
1.5時間ほどかかってどっぷり疲れる。
某氏の愚痴(?)を聞く。
それはどう考えても職員かポスドクの仕事やんなあ、と慰労(?)の言葉をかける。
培地作りをしたあと原稿チェックの続き。
完成、ということでそのまま投稿作業へ突入。
けっこう手間取ってしまった。
超小ネタなんでさらりと通ってくれることを願う。
疲れ果ててよれっと帰宅。
ねむい。