寝起き悪しやけど頑張って5時半に出勤。
ちょっとしんどい。
研究室に到着後まずは別棟の実験室に行ってプラスミドの抽出。立て続けにシークエンス反応のセット。
サンプルの精製の準備をして居室に戻る。
コーヒー飲んで一息入れつつ事務仕事をこなす。
そのあと実験教え作業の準備。
時間が来たところで移動してサンプルの精製。
そしてシークエンスをスタート。
うだうだと時間を潰して、学生が来たところでカメムシの解剖について教える。
proK処理までしてもらって午前が終わり。
コンビニの冷やし担々麺で昼飯。
午後はまずムシの世話を半分ほどこなす。
そのあと終わった分のシークエンスデータのまとめ。
中途半端に時間があまるんでまただらだら。
時間が来たところで学生とDNAの抽出。
済んだあとはシークエンスのデータまとめをすべて片付ける。同じ細菌ばっかでおもしろくないけど、もう一息。
サンプル整理ののち実験室に移動してPCR。そのあとのゲル作りでヘボいミスして時間かかってしまう。
今日はここで終わりで帰宅。
娘と風呂、晩飯、片付けでぐったり。
ストレッチして終わり。