練った

今日もやや寝坊。

いつもの店に髪を切りにいったら店の中も人も全然変わっとって変な髪型にされた、という夢で起きる。

やはりだいぶ疲れとるのか?

原チャリ出勤。どうも先日から電気系がいまいちで、どうやらこれはバッテリの寿命とみた。次のオイル交換時にバッテリも換えるかな。

曇だが湿度高い。

ムシ世話から初めて途中でコロニーPCR。またムシ世話、そして洗いもん。

久しぶりに構内の様子を見に行こうかということで30分ほど網もってふらつく。しかしあちこち草刈りが入っとって草系は全然だめ。木の方もめぼしい収穫なし。

先日書いた通り研究所出入口の警備が厳しくなっとるのだが、明らかに部外者と思われるおばちゃんの集団を発見。どうやって警備を突破したのか。

研究室に戻って、データの入力を少ししてから昨晩の文献整理の続き。終わったところで昼飯を買いに行く。

昼飯を食ってから電気泳動制限酵素処理。

待ち時間に文献読みをするも今日はちゃんとこの時間に眠くなってくる。

全然進まんので諦めてタバコ吸いにいったり、ふらふらしたり、メール書いたり。

KWさんが来とったんで今後の予定について少し話す。今週はテスト(3学期制?)で忙しいとのこと。そういえば学部のときにはそういうもんがあったな、という感じ。

Dsc01856m本日は徳島と岩手と北海道からカメムシが到着。写真は岩手から来たElカメムシ。肩(ではないけど)のトゲがかっこええ。

肩トゲを持つカメムシは多いがこれは捕食回避のためのものなのか?たぶん調べた研究はない。臭い強度(どうやって測るかはわからんが)との相関を見ると何か出るか?

ちなみに写真のカメムシは同属にトゲのまったくないやつと、ちょっとだけ出っぱっとるやつ(とがっていない)がおるんで比較研究するには良い材料なのかも。

とりあえずカメムシは置いといて電気泳動

待ち時間に明日の実験の準備。

泳動の結果見てから大腸菌の培養を開始。めずらしくクリーンベンチが混んどった。

カメムシの解剖、proK処理をしてから夕方のムシ世話。

一服してから文献読みを小一時間ほど。

そのあとこれから書き始める和文原稿の構成を練り始める。けっこう大仕事になりそうやな。締め切りはまだだいぶ先だがシーズン中に何枚か写真を撮っておいた方がよさそう。

最後にDNA抽出をして、明日の予定を考えて終了。

夜も蒸し気味。明日以降の天気予報は見事に傘マークが並んどる。