肩コリがまた一歩後退な朝。パソコンの画面を眺める時間が長くなっとるのがいかんか。
6時すぎに出勤。
研究室に到着後まずは来週末の出張のためのこまごま作業。
忘れもんをせんようにいろいろメモっておかねば。
肩コリきびしい。
雑誌のコンテンツチェックをしつつやる気が上がってくるのを待ってから今日も論文原稿と向き合う。
昨日書いたところについて、はたしてこれがベストなのかどうか思い悩み始めてもうてハマる。
で、午前を使い果たしてもうた。
外に出て昼飯。
いまだ悶々。
午後も少し考えて、なんとなく答えが出た感じ。結局昨日書いたのでええやろうと。
たまにはじっくり考えることも必要、と言い訳しつつ次の箇所に取りかかる。
じわじわ書き進めて疲れてきたところで中断して構内ATMへ行ってお金をおろす。
今日も天気良くて気温高い。半袖になっちゃっとる男子学生もちらほらと。
そしてまた論文原稿書きなんやけど肩コリが頭痛にまで発展してもうて集中力激減。
頭使う作業はあきらめてDNAサンプルのエタ沈を前倒しでやることに。
ピペット作業もそれなりにしんどいんやけど。
終わらせたところで早めの退室。
帰宅してじっくりと肩ケアして終わり。
ひさしぶりに低周波治療器も出動させた。
はやくも1月終わり。