寝起きからだるだるの朝。
7時前に出勤。
研究室に到着後まずはコロニーPCRのセット。
お次は昨晩にproK処理しといたサンプルのDNAの抽出。
たて続けにPCRのセット。
培地をオートクレーブにかけてからいつものムシの世話。
さっくりと終わらせたあとはセミナの準備。
レジメも図版も一通りできた感じ。
あとは発表のシミュレーションしつつ磨いていかねば。
今日もくしゃみと鼻水に苦しむ。喉もいがいが。
とりあえず鼻炎の薬飲んで鼻水は止めた。
培地をプレートに流し込んだあと、ゲル作り。
コンビニ皿うどんで昼ゴハン。
午後はまた電気泳動から。
明日の実験の準備をしてから泳動の結果見たらばっちり。Clカメムシはしばらくチェックしとらんかったけど、ちゃんと入っとるべきやつには入っとって、入っとったらいかんやつには入っとらんかった。
セミナ発表の脳内シミュレーションを少しこなしたあと、構内コンビニに行ってアイス食ってひと息。
気温上がっとってあっつい。体だっるい。
また電気泳動して、またセミナのシミュレーション。
泳動の結果見てから大腸菌の培養をセット。
本日二度目の培地作りをして、夜は文献の整理。
最後に培地をプレートに流し込んで、今日はここまで。
くったり退室のよれっと帰宅。
夜もあっつくってだるだる。
明日はもっと暑くなるらしいよ。