起きれん朝。
コタツから出れん朝。
7時すぎに出勤。
めっちゃ寒い。氷点下に突入する日も遠くはなさそう。
研究室に到着後まずは昨晩PCRをまわしておいたサンプルの電気泳動をセット。
昨日から電動ピペットの調子がなんかおかしい。電源コードが熱くなっとってやばそうな感じやし。
とりあえず放置しといていつものムシ世話を開始。
途中で泳動の結果を見たらバッチリ。
業者の人が来たんでピペットを預けておく。
さらにムシ世話を続ける。
今日もPsカメムシが羽化しまくりで記録が大変。
てな感じで午前は終わり。
構内コンビニに昼飯を調達しにいってオニギリ昼飯。
午後もムシ世話から。
こつこつと進める。
飽いてきたところで中断して文献を読んだり探したり。
注文しとったプライマが届いたところでさっそくPCRのセット。
そしてムシ世話の残りを片付ける。
指先のひび割れはかなり念入りにケアしとるつもりなんやけどなかなか回復してくれん。
年とったということか…
夜も文献を読んだり探したり。
一息入れたあと泳動の結果を見たらばっちりなんですぐにエクソサップ処理のセット。
さらに文献読みを進めて最後にシークエンス反応のセットして本日は終了。
退室してまっすぐ帰宅。
夜もえらい気温が下がっとって、コタツに入っての芋焼酎お湯割りがたまらなくうまい。