コタツ寝で6時起き。
朝から肩ごりごりで出勤。あまり寒くない。
ムシ世話を少ししてからコロニーPCRのセット。
そしてムシ世話の続き。
9時前には完了してジョギングを開始。
ときおり陽が照ってその時だけは暑く感じるのだが、太陽が雲に隠れると体感気温はけっこうさがる。
この一週間でイチョウの黄色がぐっと深まった感じ。見物客もちらほら来とる。
あれこれ考え事しながら走っとったら、あっというまに終わった。
体を落ち着かせながら洗いもん。指先のひび割れが痛い。
終わらせてから外へ出る。
まずは宅急便の営業所へ荷物を取りに行く。某社の営業所は市内に一つしかなくて、しかもけっこう遠い。
無事荷物を受けとって、周辺の空き地でクズをチェックしたあと、ちょっと早かったがそのまま昼飯へ。
研究室に戻ってまずは電気泳動。
待ち時間にネットで本の注文。先月末に出とったこれを。
![]() | Insect Symbiosis (Contemporary Topics in Entomology) 価格:¥ 11,388(税込) 発売日:2008-10-24 |
泳動の結果見てから大量Mpカメムシの世話を開始。今日は容器の掃除もしながらやったんで2時間ちょいかかってしまった。交尾を始めとるやつが増えてきたが死亡個体も増えてきた。休眠状態から覚めてくることで体内に潜んどった病原菌も活発に動きだしたのか?(てきとうなこと書いてます、すみません)。
昨日買い込んだきぬさやはほぼ使い切ってしまった。いろんなところで金のかかる実験や。
やっとこさ終わって大腸菌の培養をセット。
夕方のムシ世話を早めに開始して17時過ぎには完了。
明日にPCRするサンプルの確認をしておいて退室。
雨がぱらってきとって、その後は降ったりやんだり。
髪切りに行って、買いもんに行って、帰宅して、ごろごろして。
この2週間くらいずっと迷っとった問題にカタをつけてしまって終了。