目標は無事達成。ちゃんと布団で寝た。よし(?)。
しかしどっちにしても朝寒い。もうぼちぼち夜は暖房か。
今日はスケジュールをぎゅうぎゅう詰めにしてみる。
まず新たなサンプルをクローニングすべくPCR。少しムシ世話をして、プラスミド抽出。
ムシ世話に復帰して洗いもんまで。微妙に時間余ったんで雑誌のコンテンツチェックとか。
つくばセンタのところにある西武に行って菓子折(っていうほどのもんでもないが)を購入。いつも実験用のムシを送ってもらっている人へのお礼。
ついでに昼飯も購入。
研究室に戻って、菓子折をさっそく発送。そして次なるサンプリングの依頼を。
がっつり昼飯。
午後はクローニングとシークエンス反応を同時進行。この組み合わせは初めてなんで簡単なタイムテーブルみたいのを書いてみて待ち時間をうまく使えるようにセッティング。ええ感じで収まったが休む間はまったくなし。
途中で昨日から流していた電気泳動の回収も。泳動像はまずまず。あとは泳動時間をいじればなんとかなりそう。しかし結果は完全に予想外や。行動学会でエラそうに語っていたことはどうやら間違いっぽい。
夕方からエタ沈、待ち時間にムシ世話。夜にシークエンスのセットをすると、もうよれよれ。
Clカメムシのエサやりをする予定やったがこの状態でやると血吸われまくりの逃げられまくりになりそうなんで明日に延期。
代わりに溜まっていたチップ詰めをしたら若干体力回復したんで、最後に小一時間ほどスライドの英語翻訳をして終了。
帰り際にシークエンサの様子見たら一部のサンプルをミスっとった感じ。なんとなくそんな気がしとったんやけどね。あーあ。まぁまた明日やり直すか。
今日はよう動いたわ。
夜はかなり冷え込んどる。明日からはさらに寒くなるらしい。