今朝も気温低い。昼前あたりから雨もぱらつきだしてさらに下がる。
朝起きれずでやや遅めの出勤。
ムシ世話を済ました後、KCくんが顕微鏡観察するというので、使い方を確認すべくついて行く。前回自分が間違っとった点を確認。たぶん次は大丈夫やろ。来週に再チャレンジやな。
あまった時間で和文誌の原稿書きを少し進めて昼飯。
午後はプラスミドの抽出とシークエンス反応のPCRをセット。
昨日の夜、となりの建物の窓が割られてパソコンが4台盗難されたらしい。
・そんなもん盗ってもあんまり金にならんのに
・しかし盗られた方はかなりイタい(バックアップとってなかったら致命的か)
・ひょっとして産業スパイちゃうか?(だとしたらうちは安心。産業になるようなことやっとらんし)
・いちおう施錠をしっかりやりますか
といったあたりをボスFと話す。
ついでに吸血性昆虫について議論、というか雑談。
あいかわらず鳥獣につく変てこなムシを集めとられるようで。
吸血性の双翅類はたっぷりサンプル集めてがっつりシークエンスしたらそれだけでも面白い結果が得られそう。
Clカメムシの方もはよ論文書いてしまって次の展開を考えねばやな。
夕方のムシ世話を済ませてシークエンスをスタート。
こんなに大きくなっちまって。。。
確かにこいつら、よー食うわ。
そしてウンチもようけ出す。
夜は行動学会のポスタを仕上げてしまう。あとは印刷のみ。
和文誌原稿をさらに少し進めて終了。
パリーグも面白なってきたなぁ。今日もええ試合やったみたいやけど明後日はもっとすごいかも。