朝起きたら部屋の中もえっらい寒い。
外は10℃きっとるとのこと。イヤな季節ですなあ。
6時過ぎに出勤。
眠い。
研究室に到着後まずは来週にあるらしいセミナー発表の準備。
過去に使ったスライドを引っぱり出してきたり、改訂したり。
キリの良いところで中断して実験室に移動してゲル作り。
居室に戻ってこまごま事務作業をこなしたあと、また実験室に移動して電気泳動。
結果はやっぱりダメ。DNAの抽出がうまくいっとらんと思われる。
ちょっと納得いかんのやけど、とりあえず居室に引き返して午前の残りはセミナの準備。
売店サンドウィッチで昼飯。
午後はまずメール書き。
そのあと実験室に移動。
PCRの結果がどうにもなっとくできんので確かめPCRをやることに。
居室に戻ったら睡魔来ちゃったんでしばらくうだうだ。
目覚めてきたところで再びセミナの準備。
途中で実験室に行ってゲル作りをやっておく。
予想に反する結果。DNAはちゃんと抽出できとるということ。
悶々としつつ居室に引き返す。
しかしその途中ですんごいアホな間違いしとることに気がつく。
夏場にやった実験の内容を早くも勘違いしてしまっとるというボケっぷり…
スッキリはしたけど、どっぷりな徒労感と脱力感。
今日はここまでにして退室。
とぼとぼと帰宅。
風呂入って肩ケアして終わり。