五輪観戦リズムが身に付いたのか早めに起きれる朝。6時に出勤。
知らぬ間に少し雨降ったみたい。もうやんどるけど。
研究室に到着後すぐにムシ世話を開始。
一時間ちょいほどこなしたところでいったん中断して細菌の植え継ぎ。
そしてまたムシ世話。卵塊処理も同時進行で。
今日は日曜なんでClカメムシのエサやりもあるし、ということで全体的に急ぎめでこなす午前。
コンビニおにぎりで昼ご飯。
午後もまだまだムシ世話。
キリのよいところで中断して一息。
そのあとClカメムシのエサやりの準備、そしてエサやりを開始。
待ち時間にはムシ世話の続きをじわじわと進める。
朝から急ぎめで動いとるし、ほとんど座りっぱなしなんで肩腰がまずくなってくる。
一時調子の悪かったClカメムシは回復傾向にあるけどまだ全快ではない感じ。
早く増えてもらわんといろいろと困るんやけど。
エサやりは思ったよりも早くに完了。
で、細菌の培養をセットしてからムシ世話の続きに専念。
Psカメムシの飼育実験はだいぶと見通しがついてきたんで気分的に楽になってきた。
すべて完了したところでくったり退室。
ガソリン入れてよれよれ帰宅。
昨日からおかしい自宅パソコンのメンテをしたり、プレゼンのつぶやきシミュレーションをしたりして終わり。