未明に目覚めてその後あまり眠れず。だらだらしてもうて5時過ぎに出勤。
眠い。
研究室に到着後まずはムシの世話。
午後の培養の準備をしたあとカメムシの撮影と解剖、細菌を培地にまく作業。
お次は午前の実習の説明の脳内シミュレーション。説明用スライドの改訂も少し。
時間が来たところで基幹教育の建物に移動。
そして1、2限は実習の指導。化学と地惑の1年生とのことやけど、みなさんなかなかノリがよく、ツッコミも飛んできてええ感じ。
何事もなく無事に終了。
喋り疲れてもうた。
コンビニのサンドイッチで昼飯。
午後はまずカメムシの撮影。
時間が来たところで移動、の前に、優秀な人はすぐに職に就けますねえ、という話も聞く。
研究室のミーティングとセミナ。今年最後。
終了後はもどって細菌の培養をセット。
コーヒー飲んで一息入れた後、カメムシの解剖と細菌を培地にまく作業。
最後に学生の学会要旨の添削を少し進めて今日はここまで。
スーパーに寄って帰宅。
風呂。洗濯したパンツを履こうとしたら、えらいでっかい穴があいとることに気づく。廃棄。
荷造りをして終わり。