暴れる娘の鎮静化に手間取る早朝。5時半に出勤。
すでに疲労感。
研究室に到着後すぐに和文原稿と向き合う。
今日も悶々と推敲。
飽いてきたところでこまごま事務作業を挟む。
遺伝子組み換え実験がらみで不祥事あったみたいで、また面倒なことになりそうですな・・・
その後もひたすらに和文原稿を見つめる午前。
構内コンビニに行ったらもう今年の営業は終わったみたいなんで、生協の売店へ。
そういえば構内に学生少なくって、もう今年の講義は終わっちゃったんかな?
焼きちゃんぽんで昼飯。
午後はまず細菌の培養の準備。
時間になったところで移動して研究室のミーティングとセミナ。
本日は修論の進捗報告2件。もうあんまり時間ないんけど大丈夫なんやろか。
途中で抜け出して実験室の環境測定の立会いもこなす。
セミナ終了後はコーヒー飲んで一息。
修論やばいねえ、というこの時期お決まりの会話など。
「あと2ヶ月ある」、と考えるのではなくて、「あと2ヶ月のうち修論執筆に使えるのはxx日しかない」という計算が必要な時期ですよ。教員の出張日程なども把握しておくべき。
そしてまた和文原稿。
朝から考えとった問題の解決法がようやく見えてきた感じ。少し大きめの構成変更が必要かも。明日に頭冷やしてもう一回考えまひょ。
細菌の培養を始めてから帰宅。
なんかやたらに眠い。
娘と風呂入って、ストレッチしてから晩飯。
荷造りを少しだけやって終わり。