今日も6時起床。
雨はまだ降っとらん。
荷物をまとめたあと6時半からの宿の朝飯。
そして出発。
この辺りにはお目当てカメムシは生息していない、と決めつけることにして南下を開始。
出発して20分ほど進んだところで強い雨が降り始めて、さらに20分ほど進んだらやんだ。
今日はこんなんの繰り返しになりそう。
ひたすらに南下して厚床まで。
ここでちょうど雨が降っとらんかったんで少し網を振る。
しかし期待通りの結果になってくれん。
右腕が網振りによる筋肉痛。なさけない。
海際まで出てみたら草地ばっかで木がほとんどはえとらんので少し内陸側に戻って西に進む。
ときどき車を止めて網振るけどムシがあんまり入ってこんので途中で諦めてとりあえず釧路まで戻ることに。
雨はやっぱり降ったりやんだり。
草食うウシを眺めつつ進める。
釧路に到着後、大きめの公園に行って気合いを入れ直して片っ端から網を振り始める。
カメムシは採れるんやけどここでも中標津で採れたやつらばっかり。
こんだけ移動したらちょっとは違うもんが採れるやろうと期待しとったんやけど…
それでも粘って振り続けたけど正午前あたりから大粒の雨が降り始めて心折れてしまって諦めることに。
昼飯を食おうとしたけどめぼしいところはどこも混んどるんでこれも諦め。
空港に移動。
釧路湿原を眺めつつ移動、と思っとったのに雨はいよいよどしゃ降りになってしまって視界悪い。
雨で始まって雨で終わる採集でしたな。
まあその間でちゃんと網振れたのは幸運やったか。
お目当ては採れんかったけど。
レンタカーを返したあと空港に入って昼飯食ったり、土産買ったり、だらだらしたり。
15時半の便に搭乗。
機内ではひたすらに寝た。
やや遅れ気味の2時間弱で羽田に到着。
しばらく時間を潰してから18時のバスでつくばへ戻る。
高速道路が混んどってつくばについたのは20時前。
お土産カメムシを渡して、採集道具の片付けをして退室。
北海道の気候になれてしまったからか耐え難いくらいに蒸暑い。
帰宅して留守中に届いたメールの返信をして終わり。
歯磨き時にも右腕の筋肉痛が痛い。なさけない。