早朝に起きるも、朝飯食ったあとコタツから出られずで20分ほど二度寝してしまう。
もう冬用の上着やマフラを出してもいい気温だが、自宅の部屋から車乗るまでの間我慢すればええだけか、ということでまだ出していない。まぁ、ただめんどくさいだけやけど。
まずシークエンス反応のPCRをセット。
ムシ世話してから文献検索とかコンテンツチェックとか。
Evolutionのaccepted articleにあるとある論文。文献リストには自分の論文が引用されとるのだが本文中を探してもどうにも見当たらん。どういうこと?
カメムシ解剖×2匹してproK処理。さらにエタ沈までして昼飯に出る。
ついでにホトケノザの種子集めをしとるとへこへこ歩くAsカメムシを発見。こいつには腸内細菌いないんやけど、いずれカメムシの分子系統でもやるやろ、というこで捕獲。持って帰ってアセトンに浸ける。
今日は昼間はけっこう気温上がっとる。
午後はまずシークエンス反応2セット目を。
つづいて午前にproK処理したサンプルのDNA抽出。
少しだらだらしてからムシ世話、エタ沈。
試薬切れでシークエンスは明日以降にやることに。
最後は英語プレゼンの準備を進めて終了。
ガソリン入れて帰宅。
今日は星と月がきれいや。
しかし夜はめっちゃ寒い。