昼間は気温上がるとの予報やったがそれほどでもなかったな。
朝出勤後、今日はまずプラスミドの抽出、シークエンス反応のPCRをセット。
次は昨晩PCRしたサンプルを電気泳動。先日のPCRで増えなかったサンプルをアニーリング温度を下げてやってみたがやっぱり増えず。明日もうちょっと下げてみてダメやったらあきらめるか。
それからムシ世話。終わったあと、エサと昼飯を買いに出て、ついでに郵便局で荷物を受けとる。
昼飯食った後は、エタ沈、シークエンスのセット。
KCくんから飼育の引き継ぎ続き。構内でまだ若い実のついたウドの場所を教えてもらっておく。
Pjカメムシ×24匹を解剖、ProK処理。
シークエンスは完了したものから解析を同時進行させていく。
夕方のムシ世話を終わらせて帰宅。
今日はちょうど試合開始時刻あたりで自宅に着いたのだが研究室に自宅のカギを忘れたんで取りに戻る。30分ほどロス。
まぁまだ3回くらいやろ、と思ってテレビをつけると、どっこいまだ1回ウラ。打者一巡の、D6-0F・・・。
というわけで今日もそのまま大味な試合で勝ち。しかも一番おいしいところは見逃すというあほ。
試合途中からは中継をちらちら見つつシークエンスデータの解析。
試合後にそれらのデータをまとめてプライマーの設計。
さて風呂入るかな、といったあたりまでは覚えとるのだが、その直後あたりでくたばってしまったようで気がついたのは翌朝4時。このパターンは久しぶりやったんで目覚めた後しばらくは何が起こったか理解できず。
風呂入って朝飯食って出勤。