軽く二度寝してもうて6時過ぎに出勤。
車がえらい汚れとるのは黄砂のせいか。
研究室に到着後まずはPCRのセットとゲル作り。
お次は指導学生に指示を出すべくメール書き。
実習室に行ってあれこれのセットアップ。
終わったあとは居室に戻って今日の実習の脳内シミュレーションとスライドの改訂。
一通り終わったあと一息入れる。
学会事務仕事を少しこなしたあと、電気泳動。
やはりダメ。しかしめげずにもう一回PCRのセットとゲル作り。
午前が終わりでコンビニパスタで昼飯。
午後はまずゴミ捨てに行って、ついでに実習室を開けておく。
学会事務仕事をして、時間になったところで移動。
そして実習開始。
終了後は明日の実習の用具を準備。
戻って電気泳動。待ち時間に売店に行って実習で使う消耗品を購入。
泳動の結果は、ちょっと希望が見えてきたかも。
ここで退室。
スーパーで買いもんしてから帰宅。
しばし休んだのち、風呂。
テレビを観ながらじっくりと筋トレとストレッチ。
沖縄の家族と交信して終わり。