体が実習リズムになってしまっとって起きれず。
7時前に出勤。
もう半袖半パンで出歩くのは肌寒くなってきたかも。
研究室に到着後まずは今日の実習用のレジメを仕上げる。
コーヒー飲んで一息入れたあと、見直しして印刷。
お次は実習道具の片付けをしたり、来年の実習のためにあれこれメモしておいたり。
時間が来たところで講義室を解錠。見本のポスターを貼る。
で、10時から実習を開始。この一週間でとったデータを解析して発表ポスターを作ってもらう。
しかし基本は放置なんで居室に戻って片付けとメモの続き。
合間でちょこちょこと講義室に行って質問を受け付ける午前。
外に出て昼飯。
午後も片付けとメモ、そして質問の受け付け。
キリの良いところで外に出て郵便局仕事を一件こなす。
学生さんたちは時間がそれほどないことに徐々に気がついてきた模様。
今日は夜中まで頑張ってくださいよ。
しかしそれに付き合うことはしないので18時で講義室から出てもらって施錠。
物品の発注などしてから退室。
今日は箱崎から地下鉄に乗る予定やったけど駅で若者の集団を多数見かけて、ああ放生会が始まっとったか、と気づく。
で、新キャンパスに移転してしまうともうこちらまで見にくることはなさそうなんで最後の見物をしておくことに。
しかし人多すぎでやや後悔。
人ごみにもまれつつ1時間ちょいかけて一通り見たあと地下鉄に乗って帰宅。
風呂入って、肩ケアストレッチして終わり。