今日もサッカー観たかったんやけど旅疲れで起きれず。
ドイツが勝つと思っとったんやけど…まあいずれにせよ決勝はおもしろそう。
6時半過ぎに出勤。雨はやんどって霧というか霞みというかで筑波山が見えん。予報では晴れて暑くなるとのこと。
メール書きしたあと、いつものムシ世話。昨日採ったCcカメムシが1匹もう死にそう…貧弱なヤツめ。
泳動の結果見てからライゲーションのセット。
続けて午後の分のムシ世話を早めに始める。1日サボったんで例によって時間かかる。
飽いてきたところで外へ出て保険屋へ行って原付の自賠責の更新。
対応してくれたにいちゃんが新人で接客作業が初めてとのこと。書類書く手が震えとるし、豪快に間違えてイチから書き直すし…。もうちょっと先輩がフォローしてやっても良いのでは?
で、30分以上かかってしまった。
その足で昼飯を食いに行って研究室に戻る。
午後はまずPsカメムシの卵塊処理とムシ世話の続き。
1.5時間ほど進めたところで外に出てMpカメムシの幼虫採集。
暑すぎで頭がぼーっとした。
研究室に戻って一息ついたあとクローニングを開始。
待ち時間にはチップ詰めとかバッファー作りとかのこまごま作業をこなす。
クローニングを完了させてからムシ世話の残りも済ませる。
夜は共著原稿の最終チェック。
完了後にメール書きして退室。
昼間は暑すぎたけど夜はそれほどではなかった。
帰宅後にパソコンのメンテをして終わり。