ここにきてなぜかやたら暑い。
なんとなく飼い続けとるHhカメムシの卵が孵化。
共生細菌の取込みを一生懸命やっとるんやけど写真やとわからんな。
親もぜんぜん死なんくてええ感じ。
冬場になって時間できたら少し実験してみるかな。
ムシ世話を終えてからジョギング。
研究所のすぐそばにある小学校から音楽やらアナウンスやらが聞こえてくる。
運動会シーズンか。
かなり暑くてたっぷり汗かいて体力も消耗。
昼飯に出て、ついでにエサ探しのスーパー巡り。大穂のカスミに使えそうなのが入荷されとったんで購入。
カメムシ探しも少し。
午後はまずCnカメムシのproK処理を。
その後は眠たくなってきたんでうだうだとネットサ−フィンしたり、構内のヌルデを見回ったり、カブトムシの世話をしたり。
夕方のムシ世話。今日は夜に論文の仕上げをやらないかんのでノンストップで一気に終わらせる。
続いてCnカメムシのDNA抽出をやって、夜は論文の仕上げを。
完成。
これですんなりいってね、と念をこめて送信。
さて次に片付けるべきデスクワークは和文誌記事、なんやけど今日はもうやる気が上がってこんので明日の実験の準備をして帰宅。
自宅の掃除をすこーしだけやった後、ごろごろしながら考え事して終了。