きぬさや

Dsc00621ひさしぶりに研究用具を(これは用具ではないか)。

最近よく書いている「スーパーで買うカメムシのエサ」とはコレ。

Mpカメムシのエサです。

Mpカメムシの研究を始めた頃(学部4年)はダイズ株だけで飼っていたのだが、どうにもかさばるんでなんとかコンパクトに飼う方法はないものかといろいろと試し、最終的にはスーパーに売っとるマメを全部(冷凍のエダマメも)買ってきて飼育容器に放り込みカメムシに選んでもらった。

主婦の人でもこれを3、4パックまとめて買うような人はおらんので(しかも他には何も買わないことも多いので)、よくレジの人は、えっ?、という顔をしてくる。

最初の頃は恥ずかしかったけど今ではすっかり慣れちまいました。

通常は買ってすぐに調理するか冷蔵庫で保存するもんなんでみんな気がつかないまま食べてしまうんやろうけど、実はけっこうたくさん虫がついとります。

常温に数日置いとくとアザミウマとかハエとかその寄生蜂とかがどんどん育ってくる。(写真のも左端のやつはガクのところにハモグリバエの幼虫がついとる)。もちろん食べてしまっても害はないんでご安心を。

やはりあまり知られていないが、涼しい気候でないと育たないもののようで、つくばのスーパーで手に入るやつは春先は徳島産、その後夏に近づいてくると静岡産、茨城産、福島産、岩手産・・・という具合にだんだん産地が北上してくる。

写真のは昨日買った青森産。もうすぐ北海道産が出回る。

そして気温が上がるにつれて値段もだんだん高くなる。

写真のパックのやつなら1年のうちに100〜350円くらいの範囲で変動する。

あたりまえやけど、こんなこと知っとっても何の役にもたちません。

マメ知識にもならんのです(迷ったあげく書いてしまった・・・)。

ちなみに、先日も書いたが夏場にはかなり品薄になる。

これは死活問題である(うちのカメムシたちの)。

つくば在住の方は夏場は消費しないでください、

と本気で書きたくなってしまう、っていうか書く。