寝起きから肩痛い朝。
7時前に出勤。
研究室に到着後まずは肩コリ投薬。
そのあと昨晩にシークエンス反応をまわしといたサンプルのエタ沈を開始。
待ち時間には就職活動的作業。
エタ沈終わったところでシークエンスを始めて、いつものムシ世話をこなす。
就職活動的作業を進めつつシークエンスが終わるのを待つ。
で、終わったところですぐにデータ眺めてみると、なんとなく予想しとったんやけどプライマが一つまずい感じ。
ずぼらこいたのがあかんかった、ということですぐに新しいのを設計して注文。
お次は昨日に乾燥させといたカメムシサンプルの撮影。
肩コリ厳しくなってきたところで中断。
午前の最後は構内でカメムシ採り。
以前から目をつけといたヤマウドでEnカメムシをさっくりと採集。
しかし予想外なことにまだ大半が幼虫やった。早く羽化せんと冬になってまうで。
コンビニ焼うどんで昼飯。
ますます肩コリがまずいんでもう一回投薬。
午後はまず採ったカメムシの解剖とproK処理。
お次はまた構内ムシ採り。今度はUなカメムシを探してみたけど、こちらはまだ早いみたいでムシも卵も発見できず。
研究室に戻ってカメムシ撮影の続き。うっかりで頭がもげちゃったり、ピンセットを突き刺してもうたりで手間取る。
なんとか完了させたあとは、メール書いたり、データ眺めたり、だらだらしたり。
気持ちが乗ってきてくれません。
構内コンビニにお茶を買いにいって一息入れたあと、気持ちを入れ替えてプレゼン準備を進める。
今日も悶々と考えてじわりと前進。
キリの良いところで今日はここまでにして、最後にDNAの抽出。
待ち時間には肩のストレッチ。
すべて完了したところで退室。
スーパーであれやこれや買って帰宅。
じっくりと肩ケアして終わり。