また一歩前進早起きで6時に出勤。
でも眠い朝。
霧が濃いめな朝。
研究室に到着後まずは昨日から培養しとる細菌の増えっぷりをチェック。
1サンプルいまいちなやつがあって、これは培養条件を変えた方が良さそう。
とりあえず一部を凍らせて残りをproK処理にまわす。
そのあとムシ世話を開始。
石垣で採ったPsカメムシが一匹産卵を始めた。
残りのやつらも死ぬ前にしっかり産んでもらいたい。いや産んでもらわないと困る。
ムシ世話を終えた後DNAの抽出。
中途半端に時間が余ったんで構内のATMにお金をおろしにいく。
10時から夏休み明けで久しぶりの研究室セミナ。
本日は研究の進捗報告一件。
一時間ちょいでさっくりと完了。理想的で良い。
セミナ前の準備に十分な時間を費やすのは当たり前であって、それプラス普段から自分のとっているデータをどうプレゼンするか考えておくことが大事。他の人も見習ってもらいたいもんです。
わたくし的にはピペット作業してるときや飼育作業しているときがそういうことをじっくり考えることができる良い時間やと思うのですが。
終了後、研究室に戻ってPCRのセット。
そのあとコンビニざるそばで昼飯。
午後はまず急に降って湧いた書類?的なものの作成、送信。
お次は論文原稿チェックの続き。
こちらも終わらせたあと関係者にメール送信。
ゲル作りしたあと電気泳動。
待ち時間には睡魔来ちゃったんでうとうとしたり、うろうろしたり、培地をオートクレーブかけたり。
泳動の結果はばっちり。
週末の学会発表のシミュレーションをせねばならんのやけど、いまいち気合いが乗らずで要旨集を眺めて過ごしてしまう。
細菌の培養をセットして培地作りをしたあと一息入れて気合いを入れ直す。
で、夜は発表の脳内シミュレーション。
以前に考えとったイントロ部分がへぼへぼ過ぎたんで悶々と考えてスライドの改訂して発表文言を練る。
などしとるうちに時間切れになってしまったんで退室、帰宅。