移動した

予定通りの4時起床で準備して出勤。

心地よい夏の朝の感じ。

研究室に到着後すぐにムシ世話を開始。

時間に余裕あるんでじっくりこつこつと進める。

ちょっと余裕ありすぎたんで途中で培地作りもしてみたり。

で、出発の10分前にはすべて終えて、荷物チェックして8時前に研究室を出る。

いつも通りのバスに乗って羽田へ。

車内ではNumberを読む。

高速はちょっと混んどったけど10時前には空港に到着。

搭乗手続きを済ませてからうだうだと過ごして時間を潰す。

11時前の便で出発。

機内ではNumber読んだりうとうとしたりで、あっという間に鹿児島空港に到着。

乗り継ぎ待ちが3時間近くあるんでいったんロビーを出てレストランで昼飯。

鹿児島空港のの麺ものは良い印象がないんで今日は黒豚カツ丼で。こちらはうまかった。

土産ものを見て回ったり、ぐだぐだと過ごしたりで時間を潰す。

その後15時すぎの便に乗って出発。本当は13時すぎの便やってんけどね…

ということでプロペラ機で一時間ちょいかけて沖永良部島に到着〜。

蒸し暑い!

行政区分上では鹿児島県やけど気候的にはもう完全に沖縄ですな。

飛行機降りたときの、むわっ、とした感じがすごく良い。

空港が小さい。

そして屋久島空港だけかと思っとったターンテーブルでない預け荷物の受け取り。

空港の職員さんが運んでくれてテーブルに置いていくシステム。しかも場所がすんごい狭い。

空港を出てレンタカーを借りる。

電話で予約したときは声から若いおねえちゃんを想像してしまったけどけっこうなオバちゃんでした…

沖永良部空港は島の北の先っちょにあるんでとりあえず南下。

10分ほど走ったところで良さげなクワの木を見つけたんでさっそく網を振る。

一振り目でお目当てのPsカメムシを一匹ゲット。さい先良い。

クロマダラソテツシジミがやたらにたくさんおる。もうなんか異常なくらい。

それにしても暑い。

車の外で少し動いただけで汗だく。

Bimyou海岸沿いの道路は車通りがけっこうあって面倒なんで少し内陸に入ることに。

細い道を進んどるとクズが目に入ってきたんで車を止めてカメムシ探し。

で、カに吸われまくりつつ発見。

やっぱり奄美群島のはちょっと微妙な感じ。

でも植物の方は奄美大島と徳之島とははっきりと違っとって、沖縄本島で見られるタイワンクズとほぼ同じ。

夢中で採っとったらうっかり地元の人に捕まってしまったけど、幸い面倒なことにはならず。

こちらではカメムシのことを「ブンブン」というらしい。

Rainbow汗かきまくりで疲れてきたんで宿に入ることに。

遠くに虹がかかっとる。空の色と土の色が合ってて良い。

知名の集落でしばらく迷って18時すぎになんとか宿に到着。

夜の灯火採集に備えて仮眠。

22時すぎに目覚めて出発。

とりあえず島を一週回ってみますか、

ということで北上。

電灯や自動販売機を見て回るけどカメムシはおろかムシがほとんどおらん。

北部の方にさしかかったところでようやくムシが現れ始めて、同属ハズレ近縁種を2匹ゲット。

でもあとはガと甲虫ばっかり。

島の西部の方はさっきまで雨が降っとったようで道路が濡れとる。

1.5時間ほどかけて島を一周したけどお目当てカメムシには出会えず。

採れる気配もまったくせんので宿に戻ることに。

明日はがんばって探さねば。