引き続くW杯寝坊で7時過ぎに出勤。
曇り。予報では時々雨とのことなんで車で。
研究室に到着後まずは昨晩流したシークエンスのデータまとめ。一部のキャピラリがずっと調子悪い。ハズレキャピラリか?
続けていつものムシ世話。
お次は昨晩proK処理しといたサンプルのDNA抽出とPCRのセット。
ゲル作りなどのこまごま作業をこなしたあと、コンビニおにぎりで昼飯。
外はあいかわらず曇っとるけど今のところ雨は大丈夫そうな感じ。
午後はまずムシ世話を。
飽いてきたところで文献の検索やらダウンロードやら。
腹が落ち着いてきたところでジョギングに出る。
今シーズンのジョギングでは最高の蒸し暑さで速攻で汗だく&ばてばて。
ペースを落として走りきったけどよれよれになってしまった。
研究室に戻って洗いもんしつつ体を冷ます。
午前にPCRかけたサンプルの電気泳動をセットしてからムシ世話の続き。今日もPsカメムシの卵塊処理を少し。
泳動の結果見たら、これはちょっとサンプルがヘタってますなあ、と思われる結果。
いちおう確認のためにやりなおしPCRのセット。
ムシ世話を終わらせたあと、溜まっていたチップ詰めを半分ほど片付ける。
今日はここで終わり。
夜はW杯休暇をいただくことにして帰宅。
で、サッカー観戦。
う〜む。
次が勝負か。