昨晩よれよれやったわりにはすっきり起きれた。ちょっと胃が悪いけど。
6時半に出勤。
研究室到着後メール書きを少しこなしてからムシ世話。
どうにも胃のあたりが気持ち悪いんで胃薬飲んでみる。
続けて対馬で採ったムシのソーティング。
自分の分とKC氏・KWさんへのお土産カメムシに分ける。
お土産の分を渡しておいてから自分の分を解剖開始。
とりあえず3匹ばらしてproK処理。
一息ついとったらKDさんからメール来たんで対馬で採ったカミキリモドキをエタノールにぶち込み梱包、発送。
同定のあやしかったこのムシはフタイロカミキリモドキで間違いないとのこと。
飼育部屋に今期初の蚊を発見。秒殺。
解剖再開でPsカメムシをばらす。細菌の一部は培地に播いて残りはproK処理。
午後に健康診断に行こかやめよか迷たが薬飲んじゃったし今日はやめ。明日の午前に延期。
売店に弁当買いに行って昼飯。
午後はまたカメムシの解剖。今度は細菌のゲノムシークエンス用に処理。
ピンセット落としてしまいひん曲がってしまったんで磨いでからムシ世話を開始。
まる3日放ったらかしやったやつらのエサ替え、一部は容器も替える。
やっぱり放置できるのは3日が限界やな。
ボスFから依頼があったんでデータいじりを少し。
こちらから出したやつの返事もあるのだがやたらにメール来るんでその対応も。
ムシ世話の残りを済ませてしまってからDNAの抽出。
お次は培地をオートクレーブかける。
そしてClカメムシのエサやり。
夜は来月の八重山採集を確定して航空券とか予約。
最後にセミナ準備を。あとはすっきりまとめるだけ、のつもりやったところが考えれば考えるほどにまとまらん。
困った。どないしよ。
疲れで頭まわらんくなってきたんで明日に先延ばしにして退室。
悶々としつつスーパー寄ったらきぬさや売っとらんし。明日の昼になんとかせねば。
健康診断で明日は朝飯食えんので空腹を避けるためにコンビニで買ったそうめんをいただく。まずい。