寒さで目覚めて6時半出勤。
はなたれ状態。風邪気味なのか花粉のせいなのかわからん。
まずは昨晩かけておいたPCRの電気泳動。そしてプラスミドの抽出とシークエンス反応のセット。
途中で泳動の結果見たらあやしげな結果が二つ。
一つ目はサンプルを間違っとったことが発覚。昨晩さんざん確認したのに。。。あほすぎ。
二つ目はもうちょっと詳しく調べてみんとわからんが、半年ほど飼い続けとるあるカメムシが実は思っとったのと違う種ではないか、という疑惑。
ムシ世話をしてから文献検索を少し。ここのところ悩まされとる細菌についてちょっと調べてみる。あまり論文出とらんしあやしいのもあるし・・・。
そのあと外に出てきぬさやの購入と昼飯。
空気は冷ためやったがええ天気やった。
午後はエタ沈から。
待ち時間にムシ世話を少し進める。
眠たくなってきたんでコーヒー飲みながらだらだらしとったらすんごい発言が聞こえてきた。
あまりのKYっぷりにあきれた。何考えとるんかわからん。なんも考えとらんからあんなこと言えるんやろうけど。
エタ沈終わったあとはシークエンス反応のセットをもう一丁。
TKさんに無理を言って予約の合間にシークエンスをねじ込ませてもらう。先週からシークエンサがかつてなかったくらいに混んどる。
そして夕方のムシ世話を。途中からエタ沈も同時進行で。
夜はシークエンスデータのまとめ。ちょっと意外な結果でまたやるべき実験が増えた。
明日の午前はばたばたしそうなんで実験の準備をしておいて終了。帰宅。
コタツの中にタバコが一箱落ちとるのを発見。先日の車にしてもそうだが本気で掃除したらもう2、3箱見つかりそうな気がする。