教えた

早くもなく遅くもない起床。

昨日研究室で、肩こったわあ、と腕をぐるぐる回しながら歩いとったら肘を思い切り扉にぶつけたのだが、そこが痛い。

今日もムシ世話少しのプラスミド精製、シークエンス反応セット。そして一息。

このクローニング&シークエンス三昧の単調生活な日々はいったいいつから続いとるのか、と思い日記を見返してみると12月の中旬あたりからか。なんとか来月初旬あたりには終わらせたいところやけど。

ムシ世話の残りを済ませてしまう。

ついでにカブトムシの様子をちょっと見てみたら二番目に蛹化したやつが明日か明後日あたりに羽化しそう。今度はうまくいってくれるとええんやけど。

KCくんの論文原稿についてメール飛び交う。別に大きな問題は生じとらんのだが3人以上が海をへだててやり取りすると、まぁちょっとややこしいことにもなるわな。

昼飯食ってすぐにエタ沈。待ちつつ洗いもんとムシ世話もこなす。

ぎりぎり予定通りの時刻にシークエンスをスタート。

14時すぎからTJくんに実験を教える。

とりあえずムシの解剖してもらって、その間に昨日proK処理したサンプルのDNA抽出を。

頭の片隅ではゾウムシワールド、目の前ではカメムシワールドなんで今日も少し混乱気味。

終わってPCR始めようとしたところで解剖が終わったようなんでproK処理を始めてもらう。

その後試薬作りなどを教える。

はたして分子生物学的手法の基礎の部分をすっとばして来てしまったオレが他人にものを教えるなどやってよいのだろうか、とか考えながら。

今日はあまりややこしいものはなく無事終了。

途中で中断しとったPCRセットを再開。

一息ついてメールチェックしたら学会シンポでの講演依頼が。ありがたいことです、と快諾。まだだいぶ先の話やけどね。

かれこれムシの研究はじめて10年になるが実はこの学会は行ったことがない。他の講演者も豪華なようで(まだ未決定とのことだが)楽しみだ。

ついでなんで依頼者の方とカメムシメールをやり取りしたり。

などしとったらもうすっかり夜。急いでムシ世話を済ませる。

午前中に飛び交ったメールを見直してあれこれ考える。なんとか明後日までにはできるやろ、と楽観的解釈。

その後シークエンスデータのまとめ。

電気泳動をはさんでさらにシークエンスデータまとめ。今日はカメムシもハエもシラミも読んどったのだが皆それなりにええ感じのデータ。よしよし。苦労しとったカメムシサンプルは次回のクローニングで完了しそう。

明日以降の予定を練りつつ帰宅。

それなりの時刻なのだがなんか今日はまだ元気。なんで?