発表聞いた

昨晩からAtカメムシの卵塊処理をどう改善しようかといろいろ考えているのだが良い案が浮かばず。もんもんとした状態。

こういうときはいったん頭を切り替えるべし、と勝手に思い込んで駒場には行くことにした。

というわけで、やるべき作業は午前中に終わらせねばならないので早朝からちゃかぽことこなす。

ムシ世話後、とりあえずAtカメムシの確保をやっておこうと採集地へ。今日はひさびさに気温が上がったのでたくさん出てきている。20メスほどささっと捕まえて終了。明日は別の場所でもう少し採ろう。

午後駒場へ。Q大のYMさんとNTさんの発表を聞く。内容はきっとどこかで誰かが書いているだろうから割愛(さぼり)。

播種から開花まで2年かかるこの材料でF2を得るまで交雑実験をしたのは「クレイジー」とのR研THさんのコメント。確かに。この研究の基礎を築いたYMさん(とHGくん)の努力は泥臭い作業ですがそう簡単に真似できるものではない。尊敬もんです。 NTさんも多方面からのアプローチを勉強しているようで今後ごっついデータをとってくれそう。がんばってくれ。

セミナ中、斜め前に座っていたDBDBDBTくんの髪の毛の暑苦しさがどうにも気になって仕方がなかったので終わった後につっこんでおいた。また、このセミナの世話人の一人であるTMくんが海外へ高飛びの予定で今後のセミナ運営はDBDBDBTくん一人がおこなうようなので、がんばって続けてくれ、と念を送っておいた。

その後、皆さんはカンピロを食しに行ったようだが今回はパスしてつくばに戻る。ムシ世話の残りとシークエンスをセットして終了。

明日も天気が良さそうで忙しくなりそうだ。