受け取った

今日はしっかり寝坊。あいかわらず気温低いと寝起き時の体のコントロールがきかん。

さっさと朝飯、出勤。

すぐにクローニング用のPCR。その後、ムシ世話などいつもの作業を済ませてしまってからプラスミドの抽出、シークエンス反応のセット。

研究室内でメールが飛び交ってばたばたしとる。いらん機械の廃棄の予定がたってきたようでええ感じ。デスクのすぐ隣に故障して使われとらんプリンタが置いてあって、そこに本棚置きたいなぁ、と狙っとるんよね。

電気泳動した後、昼まで中途半端に時間が余ったんでコンテンツチェックとか。そして昼飯。

午後はライゲーションのセットでスタート。

続いてエタ沈、なのだが遠心機のフタの調子が悪くてちゃんと閉まってくれん。ぐりぐり押してみても、勢いよく閉めてみてもダメ。あきらめて穴の少ない遠心機で2回に分けて回す。留め金具の調子が悪かっただけのようで、夕方には修理が入って直っとった。

シークエンサは使用中やったんで、クローニングの方を先に進める。

待ち時間には文献をぱらぱら見て、今書き始めつつある論文の構成を考える。しかしうまくまとまらずで、あとはだらだらと過ごす。

ネット見たらMacの新型ノートが出とる。しかし”最薄”にこだわりすぎやろ。その値段では買わねえ。

しかしワイヤレスHDはそのうち買ってしまいそう。

シークエンサが空いたんでスタート。

クローニングの作業が終わってから夕方のムシ世話。

カブトムシの土換え、チップ詰めをしたあと、シークエンスの終わったデータからまとめていく。

これまでうまく読めたり読めなかったりでいまいち掴みきれんかったのだが、5本目のキャピラリが調子悪いのはどうやら間違いないようだ。しかしどうしたらええのかはわからん。

最後は論文の構成練りを。昼間考えとった問題はなんとなく解決した気がする。とりあえず今の案を紙に書きなぐって、明日以降にさらに検討することに。

今の研究所にはもう5年居るものの、学振→大学のPDとして出向→無給研究員、やったんで研究所から給料をもらうのは明日が初めて。給与明細は今日受け取ったのだがこんなもんまで電子化(PDF)されとるのか、

となんだか味気なさを感じたところで帰宅。

昼間の寒さは昨日までよりちょっとましな気がしたが夜はまたがんがんに冷え込んできとる。