出た

今日は毎年この時期恒例となっている研究所内全域停電の日。

8:00〜18:00の間は電気と水道が使えない。

8:00前に冷蔵庫やインキュベータなど電源を落とせない機器はすべて仮設発電機へと繋ぎ変えねばならんので早めに出勤して繋ぎ変えの前にムシ世話をすべて終わらせてしまう。

でもって繋ぎ変え作業を。うちの研究室は冷蔵庫もインキュベータも数が多いんでかなり手間がかかる。4人がかりでなんとか完了。

水道はすぐには止まらず徐々に水圧が落ちていくんで、とりあえず急いで洗いもんを済ませる。

次に仮設電源から電気を少し拝借して顕微鏡のランプをつけ、Mpカメムシの卵塊処理も済ませる。

当然、部屋の空調もすべて止まるんで飼育部屋はインキュベータから発せられる熱でだんだんと気温が上がっていく(夕方には飼育部屋は27度、インキュベータ部屋は32度を超えとったな)。さっさと撤退する。

さて夕方までどうするかな、とちょっと迷ったが、例年通りふらりと東京に出ることに。

まず昼飯食ってから東京駅周辺を少し、そのあと渋谷に出てあちこちふらふら、最後に新宿にもちょっと寄る。

東京だからか、今日がそういう日なのかわからんがけっこう暑い。幸い(?)なことに購入意欲を駆り立てる物品にはあまり遭遇せず、買ったのはパンツ一本のみ。

しかしひさびさに良い気分転換に。やっぱり原チャリでふらふらするよりも、ムシいじるよりも、街に出て店をあちこち見て回るのが一番のストレス発散ですなぁ。

バスでつくばに戻る。

18:30頃に停電の復旧作業が完了。

ムシ世話を済ませるともう21時前。やる気が風前の灯火やったがなんとか気合いでClカメムシの産卵数測定をやる。先週に、産卵数のばらつきが大きい、と書いたが死亡率も全体的に高めでいまいちな感じ。ちょっとやり方を変えた方が良さそう、とあれこれ考えてみる。とりあえず飼育条件を少し変えてみることに。

まだClカメムシの飼育には慣れているとは言いがたく、飼育実験も試行錯誤段階ですわ。

全部終わったのは22時すぎ。肩コリが頭痛にまで発展しとったんで、今日はもう無理、と判断し終了。

カスミで買いもん。納豆、きぬさや、落花生、とマメばっか買って帰宅。